youtubeで社会勉強

現在社会を生きていくための金言・考え方を集めて兵法書(blog)としてまとめるというコンセプトです。

仮想通貨について

自分は、仮想通貨を最近やり始めた。取引所はCoinCheckを使っている。少量ではあるが、取引の感想を書く予定だ。


また、仮想通貨のマイニングもやっている。儲けることを目的にするのではなく、パソコンを開いている時だけに、ついでに採掘をしてみようという感じ目的だ。
マイニングには、Minergateを使っている。Minergateとは、仮想通貨を採掘するソフトウェアである。このほかのマイニングは手間がかかるようで、これ以外はやらない予定である。WIndows上で動作する。


2017年12月頃・・・
MinergateがVer7.2にアップグレードされた。そして、Bitcoin GoldとZcashを掘ることができるようになった。
現状では、やはりMoneroを掘るのが一番効率的みたいであるが、そもそも採掘すること自体は、電気代で利益が全く出ないので、遊びでBitcoin GoldやZcashを掘ってみようと思う。


税金について・・・
そもそも40万円以下の所得は雑所得にできるので、自分の場合は気にすることではないのだが・・・。
結論として、日本においては、日本円以外の資産は全て金融資産と考えることになる。そうしないと、含み益から税金が取れないからだ。ビットコインを日本円に換金したときに初めて税金がかかると勘違いしている人もいるみたいなので、注意してほしい。そのため、仮想通貨に手を出そうと思っている人は、入金した日本円と、年末の各通貨の時価を記録しないといけない。取引所の記録は平均値か何かを表示しているので、取引所の記録をメモして計算しても、数値が合わなくなるので、注意した方が良い。
税金がかかるのは、含み益についてだけということがポイントだ。ほとんどの人が雑所得になるが、個人事業主として開業している人は、事業所得にすることもでき、損失と相殺したり、有利にできるかもしれないメリットもある。
今後、この仮想通貨が商取引にもっと利用できるようになると、我々一般人の常識が変わることになるかもしれない。その可能性がある技術なので、少量でも保有して仮想通貨に慣れておくことにすべきだと思う。


仮想通貨は、突如として価値がゼロになる可能性もある。これは、北朝鮮が電磁パルス攻撃をした場合などである。電磁パルス攻撃を受けると、機械類やパソコンの電気回路が異常電流を生じてしまい一斉に使えなくなってしまう。しかし、ブロックチェーンが地球の裏側まで伝わっているのだから、仮に電磁パルス攻撃を受けても、仮想通貨はびくともしていない可能性も強いのである。しかし、やはり仮想通貨への過信は禁物である。

×

非ログインユーザーとして返信する